☆お知らせ&入荷情報☆アフターダイヤ実績☆

アフターダイヤ実績・入荷情報・SALE等のお知らせをUPしてます☆

2204

本日ご紹介するのは、他社で

他社アフターダイヤ製品の修理が可能なお店の魅力(SEO向け文章)

他社で施されたアフターダイヤ製品の修理に対応できるお店は、ジュエリーや時計を長く愛用したいユーザーにとって大きな安心感を与えます。**「アフターダイヤ 修理」「他社アフターダイヤ メンテナンス」「アフターダイヤ 店舗 比較」**といった検索キーワードでも上位表示を狙えるサービス性の高さが魅力です。

まず、アフターダイヤ施工は店舗によって加工方法が異なるため、修理を断られるケースも少なくありません。そんな中、他社製品にも対応できる専門店は、高度な技術力と豊富な実績を持つ信頼できるプロフェッショナルとして評価されます。熟練の職人が、石留めの補強、メンテナンス、クリーニング、リカットなど、状態に合わせた最適な修理を提供することで、製品本来の輝きを取り戻します。

さらに、他社アフターダイヤ製品を受け入れる姿勢は、**「お客様の大切なジュエリーを守る」**という店舗の誠実さを示すポイントです。購入店に依頼できない場合でも、信頼できる専門店に相談できることで、ユーザーは安心して長期的に愛用できます。

アフターダイヤ修理に対応できるお店は、技術力・柔軟性・顧客満足度のすべてに優れた、まさに「頼れるジュエリー専門店」といえます。

CHROME HEARTS(クロムハーツ)Tシャツ ネックレスペンダント ベルトループ 多数入荷☆

本日も多数のCHROME HEARTS(クロムハーツ)が入荷してきましたので、ピックアップしてご紹介していきます♪



①MATTY BOY PRO BRAIN NEW TEE(マッティボーイ プロ ブレイン ニュー Tシャツ)
>> 近年登場した新しいデザインのTシャツですが、特筆して言えるのが、入荷したコチラのマッティボーイTシャツは、XXLと大きめのサイズとなり、クロムハーツの場合、オーバーサイズは特に少なく、XL以上となると少量のみ国内入荷がある程度と、かなり希少価値の高いアイテムと言えます☆
⇒ アイテム詳細へ



②CHクロス スモール ペンダント w ベイル
>> 言わずと知れた、超人気アイテムです。特にベイル付きのCHクロスは、クロムハーツ中古市場を見ても、いっきに数が減り、金額も高騰し続けております。入荷したアイテムは、全体的に綺麗な状態となりますので、お早めにどうぞ♪
⇒ アイテム詳細へ



③クロスボール Dキーリング ブラックレザー ベルトループ
>> クロムハーツのベルトループの中でも、クロスボタンの人気が高く、Dカン付きのアイテムは特に需要が高いアイテムです。ベルトループ以外にも、キーホルダー等としてご使用いただけますので、おしゃれな小物としてもおすすめです!
⇒ アイテム詳細へ

その他、クロムハーツダイヤ等も続々入荷しておりますが、逆に回転が早い為、直ぐに売り切れになっているアイテムも多数ございますので、皆様お早めにご検討ください☆

エルメス シェーヌ ダンクル アンシェネ リング PM アフターダイヤ 完成♪

本日、完成したアイテムは、HERMES エルメスの人気コレクション、シェーヌダンクルのリング、アンシェネリング PMへのアフターダイヤ加工です!

ネックレスやブレスレットでも大人気のシェーヌダンクルですが、主に太めのシルバー製品を多く目にするかと思います。



今回のカスタムベースは、シェーヌダンクルのアンシェネリングという、K18ゴールド製のリング全面に、純正ダイヤ同様のアフターダイヤを施したカスタム事例となります☆

モチーフの由来は、見た目の形状からも想像が付きますが、「シェーヌ=鎖」・「ダンクル=錨」を指しており、錨の鎖という意味が込められており、エルメスの頭文字である「H」を象ったデザインになっているのが特徴となります。



カルティエラブリングやブルガリビーゼロワン、ティファニーハードウェア等とは、また全く違うモチーフとなり、ダイヤモンドをセッティングするだけで、一気に華やかな印象を与えてくれる人気のエルメスアフターダイヤと言えます。

また、所有しているユーザーも少ない為、他の方とかぶりづらいという点でもおすすめですので、ご興味のある方は、お気軽にご相談ください♪
⇒ アフターダイヤ/ジュエリーリフォームの実績一覧へ

クロムハーツ カットアウトクロス ドッグタグ タイニー 純正ダイヤモンド 入荷しました!

今週は、まとまった数のCHROME HEARTSが入荷してきましたので、ピックアップしていきながら、ご紹介してきます!



まずは、クロムハーツアクセサリーの中でも特に人気の高いアイテムの一つ、カットアウトクロス ドッグタグ タイニー シルバーの純正ダイヤモンドです♪

約2cmの小ぶりなサイズとなる、タイニーのカットアウトクロスドッグタグは、ベビーファットクロスやタイニーファットクロス等との重ね付けでも多く見かけますね★



性別問わず、合わせやすいデザインとなり、くり抜かれたクロスの中央に留められたダイヤは、後ろが抜けている分、より綺麗な輝きを放ってくれます。

ボールチェーンやロールチェーンとの相性も良く、単に重ね付けではなく、長さを変えてそれぞれ着用するといった重ね方もおすすめです!



コチラのアイテムも、勿論、店頭で直接ご覧いただけますので、是非お気軽にお問合せの上、ご来店ください♪
⇒ クロムハーツ カットアウトクロスドッグタグ タイニー ダイヤモンドの詳細へ

エルメス ヴィンテージ アクセサリー修理 ホースビットブレスレット クリップバネ交換 完成!

本日ご紹介する修理は、HERMES エルメスのヴィンテージ アクセサリー 「ホースビット ブレスレット」のクリップバネ交換です!



皆さんは、エルメスのブレスレットと聞くと、まず思い浮かぶのが、シェーヌダンクルだと思いますが、ご紹介するアイテムは、もっと以前に展開されていたヴィンテージエルメスのアクセサリーとなり、シャネル等と同様、アンティーク / ビンテージは高額での取引がされている希少なアイテムの一つです。

ご相談いただいた内容は、クロムハーツ等にもよく使われているクリップとは、全く異なる仕様のクリップバネ破損修理となり、上下にスライドさせて固定する仕様なのが特徴です☆



バネの形状が違うだけでなく、該当箇所の分解から組込までが、とてもやっかいで、ヴィンテージというだけあって、その仕様を把握している職人は殆どおりません。

したがって、他社では基本的に断られてしまうケースが多く、最悪、別のパーツに交換を提案されるか、余計に壊されてしまうリスクもあります。



東京G-BALLER(ジーボーラー)では、クロムハーツ修理を中心に対応しているのも確かですが、エルメス修理も同様に、問題無く修理対応をしておりますので、ご安心ください♪

コチラのエルメス修理も、約2週程度で仕上がり、内部修理となる為、修理跡等も無い綺麗な状態で修理対応致します!

修理が難しい当時物のヴィンテージやアンティークの修理も、お気軽にお問合せください☆
⇒ エルメスヴィンテージ ブレスレットの修理実績へ

K18 喜平ネックレスに合うトップとして人気の喜平ビーズ ダイヤモンドに新作登場!

最近では、金相場の高騰に伴い、一般の方も金投資として売り買いする事が増えてきてます☆ 中でも、K18 喜平ネックレスは特に人気が高く、30gから50g程度の細めに人気が集中してます!

東京G-BALLER(ジーボーラー)では、メインで取り扱っているラインとして、喜平6面100g以上が多いですが、喜平ネックレスに合うペンダントとしては、100グラム以上の場合はかなり大きくなる事もあり、主に喜平チェーン 30gから50g用のペンダントを多く展開してます。



その中で人気を集めているコレクションが、今回ご紹介する、喜平ビーズ ダイヤモンドです♪

従来の1石ダイヤモンド、クロスダイヤモンド、パヴェダイヤモンドに加え、新作として、八角形(オクタゴン)と、丸型(ラウンド)の2種が新作としてラインナップに加わったので、是非チェックしてみてください!

共に、喜平6面ダブル30g 50gに適応したサイズ展開となっておりますが、勿論、サイズが合えば、8面や12面といった多面カットのネックレスチェーンにも通す事が可能です。



また、50g以上や留め金具のサイズが少し大きい場合等、カスタムオーダーで、ネックレスに合わせたアイテムを製作する事も出来ますので、お気軽にご相談ください♪

上がり下がりを繰り返している地金相場ですが、長い目で見れば見るほど、高騰していくことが予想されていますので、ご検討中の方は、お早めに!
⇒ K18喜平ビーズダイヤ/その他ペンダントトップの一覧へ

アフターダイヤとは?時計アフターダイヤの魅力や費用等に付いて解説♪ シャネルJ12編

本日は、アフターダイヤの中でも、特に人気の高い時計アフターダイヤ シャネルJ12編をご紹介します♪

シャネルJ12のアフターダイヤ加工とは?魅力・費用を徹底解説!

● はじめに

登場以来、絶大な人気を誇る、CHANEL(シャネル)の人気モデル「J12」は、当時ではまだ少なかった、セラミックケースを採用し、モダンなデザインと色褪せない見た目で、男女問わず多くのファンに愛されているモデルです。

そんなシャネルJ12を、更に特別な一本に仕上げたい方の間で人気なのが、「アフターダイヤ加工」です。

この記事では、アフターダイヤとは何なのか、また、どんな加工が可能なのか、費用等、詳しく解説していきますので、お見逃しなくっ!



● アフターダイヤ加工とは?

アフターダイヤ加工とは、元々はダイヤが付いていないモデルに対し、後から職人の手でセッティングするカスタムのことを指します。

大体のモデルは、純正ダイヤモンドの展開がされており、今回ご紹介しているJ12も、メンズ、レディース共に展開があります。純正のデザインを生かしつつ、文字盤やベゼル(ガラスの周り)、ブレスレット(ベルト)等に、ダイヤを追加することで、純正ダイヤと同じ華やかでラグジュアリーな印象に生まれ変わらせる事が可能となります。



● シャネルJ12の人気アフターダイヤ加工の箇所

・ベゼルダイヤ(外周部分)
>> 時計アフターダイヤの中で、ブランド問わず最も人気のあるカスタムとなります。ベゼル全体にダイヤを敷き詰めることで、光の反射が美しく輝き、代り映えもするため、性別問わずオーダーが多いです。シャネルJ12の場合、角ダイヤのバゲットダイヤベゼル、丸ダイヤのラウンドダイヤ(2列や1列)等が特に人気で、次いで、サファイアやブラックダイヤでのオーダーもございます。

・文字盤ダイヤ
>> 文字盤のインデックス部分やセンターサークル等に、小粒ダイヤをセッティングすることで、上品な煌めきをプラスアルファできる事から人気です。

・ブレスレットダイヤ(ベルト/バンド部分)
>> 全体をダイヤでカスタムする事で、他には無いラグジュアリー感が一層際立ち、特に中コマのみダイヤに変更するカスタムが人気です。



● 費用相場

アフターダイヤ加工の費用は、使用するダイヤの品質・数・セッティング範囲によって異なりますので、基本的にはお見積りとなりますが、概ね、下記価格帯からのご案内となります。

・アフターダイヤベゼル:20万円前後~
・アフターダイヤ文字盤:30万円前後~
・アフターダイヤベルト:50万円前後~
・全面フルカスタム:約100万前後〜
※モデルや仕様で大幅に異なります

今回はシャネルJ12をメインにご紹介しましたが、ブランド問わずにアフターダイヤをご提供してますので、詳しくは是非一度お問合せください☆
⇒ 時計アフターダイヤの実績一覧へ

クロムハーツ22Kコーティングなら クロムハーツカスタム専門店の東京G-BALLERへ♪

22Kクロムハーツが欲しいっ!という方は多いと思いますが、とにかく、値上がりが凄くて、中々気軽には買えないですね。。

そこで、クロムハーツカスタム 修理の専門店 東京G-BALLER(ジーボーラー)でお勧めしているのが、耐久性にも優れ、通常の金メッキと比べ、かなり永くコーティングが残る、ゴールドPVDを強く推奨してます★





通常のメッキコーティングとは、根本的な技法が異なり、通常は液状のコーティングに付けるメッキに対し、PVD(イオンプレーティング)では、ナノレベルの細かい粒子を長い時間をかけて蒸着させるので、付きが上部で耐久性も群と上がります!

更に、使用するのは22Kゴールドですので、見た目もクロムハーツ22Kと同じような本物感で仕上がります♪
※クロムハーツの22Kは製造年や経年劣化によって、赤みが強い個体、黄色が強い個体が激しいので、仕上がり時のイメージが異なる場合がございます。





コチラのオーバルバックルは、シルバー製となるので、元々は燻しもかかっているので、まず、高熱をかけて燻しを飛ばし、更に磨き加工を施し、ピカピカの状態にしてから、ゴールドPVDコーティングを施します。

仕上りはご覧のような新品の22Kオーバルバックルに生まれ変わりますので、ご満足度も非常に高いです!

同様のカスタムは、ペンダントやリング等でも可能ですので是非☆

尚、当店で施工したPVD加工に関しては、剥離(剥がしたい)時でも当店で対応が可能ですので、詳細はお気軽にお問合せください!
⇒ クロムハーツ22K ゴールド PVDコーティングの詳細へ

クロムハーツアフターダイヤ アイウェア DUCK BUTTER パヴェダイヤモンド 完成しました♪

本日ご紹介する、クロムハーツアフターダイヤは、人気アイウェアのDUCK BUTTERに対する、パヴェダイヤモンドカスタムとなります♪



CHROME HEARTS眼鏡の純正ダイヤとしても展開されているモデルと、同じ見た目にカスタマイズする事が可能ですので、是非ご覧ください!

まず、テンプルに取り付けられている、ダガーに対しては、通常は4石づつの合計8石が多いのですが、コチラは純正ダイヤと同じサイズ感や配列でカスタム致しましたので、5石と4石の計9石を左右にセッティング致しました☆



続いて、CHプラスですが、コチラには、スタッドピアス等と同様、計9石のダイヤをそれぞれにセットした、共にパヴェダイヤ仕様となっております。

ダイヤセッティングもさることながら、クロムハーツのメガネカスタムで一番難しいのは、フレームから加工するパーツを全て取り除くという点です。



この分解は、普通の職人ではまず困難となり、眼鏡を専門に取り扱っているお店や業者でも、中々対応が難しい加工となります。

分解する際も非常に困難と言えますが、どちらかというと、組み直す時の方がリスクは群と高いかと思います。



万が一、失敗してしまった場合、フレームの樹脂パーツが修復不可となり、再利用も難しくなってしまうので、当店でダイヤ加工する際も、細心の注意をはらって取り組んでいます。

今回のような、非常に難しく、リスクがとても高いカスタムであっても、クロムハーツカスタム 修理の専門店 東京G-BALLER(ジーボーラー)では、それを可能にしておりますので、ご検討中の方も、これから検討される方も、是非一度、当店までお問合せください♪
⇒ DUCK BUTTERアイウェアカスタムの詳細へ

クロムハーツ x ティバーランド コラボ ブーツ クロス レザーパッチ カスタム 完成♪

Chrome Hearts(クロムハーツ)とTimberland(ティンバーランド)のコラボアイテム、6インチ プレミアムウォータープルーフブーツへの、セメタリークロス レザーパッチ カスタムが完成致しました♪



オリジナルモデルでも、クロスパッチは複数展開されておりますが、扱いにくいティンバーブーツのカスタムは、特に難しいと言われております。



今回のカスタムオーダーでは、お客様からお持ち込みいただいた、クロムハーツティンバーランドのブーツに対し、側面とベロ部分に、クロスパッチをカスタムするという内容で、カラーはティファニーブルーをセレクトいただきました!

ヌバックのブラックレザーに映える素敵なカラーで、それぞれ3つのクロスを重ねた、セメタリークロスにしてカスタマイズしていきました☆



全てハンドメイドで仕上げており、純正同様のダブルステッチで縫製をしておりますので、完成度も高く、難しい縫製ではあるものの、カスタム跡等も全く無く仕上げる事が出来ます。

カラーに関しては、白、黒といった定番カラーから、牛やヒョウといった柄のハラコレザーまで、幅広くご用意しておりますので、お好きなサイズやカラー、枚数でオーダーする事が可能です。



加えて、雨や汚れにとても強いと言われている、プレミアフルグレインウォータープルーフレザー、耐久性とトラクションに優れたラバーラグアウトソールを使用したティバーランドブーツへのカスタムとなるので、見た目も実用性も非常に高い、おすすめのクロムハーツカスタムとなります♪

エアフォースやジョーダン等、スニーカーへのカスタムも可能となりますので、ブーツカスタム、スニーカーカスタムのご相談は、クロムハーツカスタムの専門店 東京G-BALLER(ジーボーラー)にお任せください!
⇒ クロムハーツティンバーランド ブーツカスタムの詳細へ

 

ロレックスエクスプローラー クロムハーツウォッチケース 修理 パーツ製作致します★

本日ご紹介する修理は、ROLEX(ロレックス)のエクスプローラーが収まった、CHROME HEARTS(クロムハーツ) ウォッチケースの修理です!

具体的な内容は、ウォッチケース裏に付いている、時計を固定する金具とネジが、片方欠損してしまい、装着が出来なくなってしまったという案件です。



元々、個体差の激しいクロムハーツのウォッチケースは、同じウォッチケースでも片方づつネジのサイズやピッチ、深さなどが異なり、なくなってしまった場合、簡単に代用品が見つかるという事ではありません。

もし、ネジの径が合うからといって、無理に取り付けてしまった場合、目地が潰れてしまうので、以降の脱着は困難となります。



また、時計のラグをかぶせるような形状をしている留め金具も、非常に特殊な形状をしており、コチラの代用できるパーツは市場には出回っていない為、もう片方を見本にして、殆ど同じようにパーツ製作をする必要がございます。

当店での修理の場合、サイズから厚みまで、純正に限りなく近いように製作を行いますので、見た目の印象も良く、使えないなんて事もまずございません。



ネジ製作においても、先に触れたポイントを全て考慮して、1点から製作を行いますので、納まりも良く、勿論、脱着も可能ですので、ご安心ください♪

クロムハーツのウォッチケース、ウォッチバンド等、特殊なクロムハーツ修理のご相談も、クロムハーツカスタム 修理 専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)にお任せください☆
⇒ クロムハーツウォッチケース修理の詳細へ

時計アフターダイヤの事なら専門店の東京G-BALLERへ♪ JACOB&CO(ジェイコブ)編

本日のアフターダイヤは、JACOB&CO(ジェイコブ)のファイブタイムゾーン 47mmです☆ 純正ダイヤモンド文字盤をベースに、ベゼルの正面と側面をダイヤで埋め尽くした、パヴェダイヤモンド仕様にカスタム致しました!



どちらも純正ダイヤと同じ仕様にカスタマイズを施しており、正面は大粒のダイヤを1列加工、側面はメレダイヤを2列加工し、ほぼ全面ダイヤに生まれ変わらせました♪



今回は、ラグとケースサイドは敢えてダイヤ加工を施さない仕様でのアフターダイヤ加工でしたが、後から追加でダイヤをセッティングする事も可能ですので、ご興味のある方は、お気軽にご相談くださいませ。



尚、アフターダイヤ専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)では、文字盤等のパーツ製作からご提案する事が出来ますので、ジェイコブプレイボーイや、ペラフィネスカル仕様、SUPUREME(シュプリーム)等の仕様に変更カスタムオーダーも承っております!

純正モデルと同じ仕様から、世界に一つのスペシャルオーダーまで、時計カスタムのご相談は当店にお任せください☆
⇒ ジェイコブ時計アフターダイヤの実績一覧へ

ロレックスサブマリーナ 116613LB 青サブ コンビ 付属完備が入荷致しました!

ロレックスサブマリーナ 116613LB 青サブが入荷しました!

国内正規の付属完備品となり、ブレスレットもフルコマの極美品となりますので、お見逃しなくっ♪



今回のお品は、現金特価で国内最安値確定での販売となります☆

当店では、現金特価で、どこよりも安くロレックスの中古販売を行えるように工夫をしておりますので、ご興味のあるモデルがあれば是非お気軽にご相談ください。



他、オーデマピゲやブライトリングといった、人気ブランドウォッチも多数取り扱っておりますので、是非一度、店舗へもご来店くださいませ♪
⇒ ロレックスサブマリーナ116613LBの詳細へ

CARTIER カルティエ マストタンク SM Ref.6057002 ブルー ヴィンテージ 再入荷☆

お待たせしました☆ 沢山の方からご要望が多かった、CARTIER(カルティエ)マストタンク SM 6057002 ホワイトローマン ブルー ヴィンテージウォッチが再入荷してまいりました♪

前回入荷時にも詳しくご説明は記事にしておりますが、即完売となったので、コチラでも少し触れておきます!

約35年程前に製造された、1990年代のヴィンテージモデルとなり、マストタンクコレクションが誕生したのは、更に以前の1977年となります。



特に人気の高い、ホワイトローマンのブルーは、メンズ、レディース問わず人気が高く、SMは縦約28 mm、横約20 mmとレディース規格となりますが、男性でも愛用されている方が少なくありません。

素材には、ヴィンテージモデルでは珍しく無い、SV925(スターリングシルバー)を採用しており、経年劣化が目立つ個体が多い中、再入荷モデルは磨き済みの備品となります。

ホワイトとネイビーに近い深みのあるブルー、ブルースティール製 剣型の針、リューズのブルーカボションとテッパンのカラーとなりますので、お見逃しなくっ!



ちなみに、デザインの由来は「タンク」シリーズの象徴である縦型ブランカール(サイドバー)をもち、第一次世界大戦の戦車から着想を得たデザイン といわれております。

「持つべきもの」という意味を持つモデルだけあり、1本は持っておきたい、そんな素敵なモデルですので、是非♪

エレガントでありながら希少性も高い「マスト タンク 6057002 ホワイト ローマン」は、まさに大人のための名品と言えますので、プレゼント用にも最適かと思います♪

銀の柔らかな輝きと鮮やかなブルーが融合したダイヤルは、決して古びることなく、むしろ時代を超えた美しさを放ちます!

店頭でもご覧いただけますので、是非お気軽にお問合せください。
⇒ カルティエマストタンクSM 6057002の販売ページへ

クロムハーツのくすみや黒ずみ、酸化による錆等が気になる方にお勧めの透明コーティング♪

今回ご紹介するのは、CHROME HEARTS以外のシルバーアクセサリー全てに共通する内容となるので、お見逃しなくっ!

ご相談を受けたのは、クロムハーツ ファンシーリンク クリップブレスレットの黒ずみを綺麗に保ちたいという内容で、使用して何回かで全体が真っ黒に変色してしまうとの事でした。



確かに、ほぼ全面が黒く酸化しており、これは汗に含まれる塩分や油が反応してくすんでしまっていると考えられます。

基本的に、シルバー素材のアクセサリーは、大なり小なり経年劣化で黒く、くすんできてしまい、放っておくと錆等の原因にもなってしまいます。また、防ぐ方法というのも無く、強いていうなら、シルバーポリッシュで定期的に磨いて、進行を遅くする位かと思いますが、根本的な解決にはならず、ずっと磨き続けても小傷が蓄積して照りが無くなってきます。


透明コーティング施工後

新品仕上げと燻し加工を施す事で、一時的に新品同様の見た目に戻す事はできますが、それでも経年劣化を防げるという事ではないため、コチラも解決策とは言えません。

そこで、新しく、初めてご提案させていただいたのが、透明の保護膜コーティングです!

表面上に薄い透明膜のコーティングを施し、シルバー素材へ汗や油の浸透を防ぐ効果が見込めるので、今まで直ぐに黒すみが発生していたという状態にはならないというのが最大の特徴です♪


透明コーティング施工後

といっても、当店も初めての試みでしたので、現在も経過観察中ではございますが、この方法で半永久的にくすみが無いシルバーアクセサリーを提案する事が出来れば、お困りの方の手助けになると思いますので、こうご期待ください☆

詳細が気になる方は、是非お気軽にお問合せください♪

※お電話・LINEからのお問合せも大歓迎です♪



TEL : 03-5808-0090

【お休みのお知らせ】

いつもG-BALLER(ジーボーラー)をご利用いただき、誠にありがとうございます!

10月18日~19日は展示会に伴いお休みとなりますので、期間中にいただいたご注文、お問合せに関しましては、20日より順次対応致します☆

ご確認の程、よろしくお願い致します!

ティファニー ハードウェアネックレス アフターダイヤ完成♪ 修理やアフターサービスも充実☆

本日ご紹介するアフターダイヤは、TIFFANY(ティファニー)の人気コレクション、ハードウェアのネックレスです☆

ハードウェアのリンクチェーンは、基本的に、中が空洞となっている中空と呼ばれる仕様となるので、厚みがとても薄く、ダイヤ加工は不可能と言われてます。



そこで、アフターダイヤ加工の専門店 東京G-BALLER(ジーボーラー)では、特殊な技術を駆使して、ご覧のようなハードウェアネックレスダイヤモンドに生まれ変わらせる事を可能にしました♪

一般的なペンダントやリングとは異なり、裏側の一部を除いた全面にダイヤをカスタムしていく為、見た目よりもかなり多くのダイヤモンドをセッティングする事になります。



今回ベースとなったのは、 段々とリンクが大きくなっていく、ハードウェア グラジュエイテッド リンク ネックレスとなり、一番大きいリンク2個にアフターダイヤ加工を施しました!

ご希望で、全てのリンクにダイヤをセッティングするフルダイヤモンド、6リンクだけダイヤ、他、お好きな箇所にダイヤモンドやサファイア等のカラーストーンをカスタマイズする事も可能です☆



このような複雑なダイヤカスタムから、ティファニーT等の定番アイテムまで、ティファニーアフターダイヤのご相談は、東京ジーボーラーへお任せください♪
⇒ ティファニーハードウェアネックレスアフターダイヤの詳細へ

ネームペンダントネックレス 完成!お好きなデザインで製作可能♪ オールドイングリッシュ編

世界に一つだけの特別なアクセサリーを作りたいと思っている方は、是非、東京G-BALLER(ジーボーラー)にお任せください!

日頃よりオーダーメイドジュエリーのご依頼やジュエリーリフォーム等のご相談を承っているからこそ、より高品質なオンリーワンアクセサリーを作り上げる事が出来ます☆

今回ご紹介するオーダーアクセサリーは、お好きなお名前や文字でオーダーする事が可能な、ネームペンダントネックレスに関してです!



本日完成したばかりのアイテムは、「DANDIMITE」の9文字を、オールドイングリッシュでデザインしたネームネックレスとなります。

ご自身の名前や大切な言葉を刻めるオリジナルのネームペンダントネックレスは、年齢や男女問わず、とても人気の高いファッションアイテムとなってます。

日常使いはもちろん、プレゼントやペアアクセサリーとしても注目されており、実際、様々なシーンで見かける事も増えました。

オリジナルネームペンダントの魅力といえば、真っ先に「世界に一つだけの特別感」があるという点です♪

既製品にはない「自分らしさ」を表現できるアイテムですので、自分の色をそのままアクセサリーに再現する事が可能です。また、プレゼントにも最適なアイテムで、誕生日・記念日・クリスマスなど、特別な日の贈り物としても大人気のアイテムとなり、「名前を贈る」という行為は、相手への深い愛情を感じさせますので、10代から50代といった幅広い世代のお客様からご依頼をいただいております。

最大の特徴は、デザインの自由度が高いという点です。



コチラは、ステンレス素材をロジウムコーティングで仕上げているので、仕上がりはK18ホワイトゴールドのような高級感のあるネックレスとなりました。

フォント、素材(シルバー・ゴールド・ステンレスなど)、チェーンの長さまで自由にカスタマイズする事が可能で、サイズ感もご要望に合わせて製作する事が可能です。

また、ペンダントトップに小さなダイヤ等のストーンをセッティングする事も出来ますので、誕生石や好きな宝石を留める事で、より高級感も演出できます。

オーダーメイドで作る流れと致しましては、「デザインを決める(名前、文字フォント、サイズを決める」 ⇒ 「素材を選ぶ」 ⇒ 「制作依頼&お支払い」 ⇒ 「ご納品」と、このような流れでオーダーを承っております。

形のない所からご希望のデザインに起こしていきますので、オーダージュエリーのご相談はお気軽にお問合せください!
⇒ オリジナルジュエリー製作の実績一覧へ

喧嘩札オーダーネックレスに新作登場!2倍厚 特大喧嘩札 両面/側面にも彫金オーダー可能♪

登場以来、多くの方からオーダーをいただいている、喧嘩札 オーダーネックレスに、新シリーズが登場しました!

通常、レギュラーサイズの喧嘩札ペンダントは、約2.5mmの厚みを持たせており、これでも他社製品と比べると十分に肉厚な仕様となりますが、今回ご紹介する新作は、レギュラーサイズの約2倍に当たる、約5mmの厚みを持たせた特大サイズの喧嘩札となります♪



今日は、登場した2倍厚の喧嘩札とは?通常の喧嘩札との違いやおすすめ活用法等に付いてを徹底解説していきます☆

● 喧嘩札とは?

「喧嘩札(けんかふだ)」とは、主にお祭りで神輿会等のチーム活動などで使われる、名前入りの名前札(ネームプレート)の事を言います。八角札や祭り札等とも呼ばれる、喧嘩札は、元々、江戸時代の職人や火消しが、自分の名前を刻んだ札を身につけたことに由来しており、現在では、お祭りコーデの装飾品やチームの絆アイテム、ファッションアクセサリーとしても人気があります。

●2倍厚とは?通常の喧嘩札との違いやその魅力について

一般的な喧嘩札の厚みは、2mmあれば十分と言われてはいるものの、チープな作りや実際は2mm以下の製品が殆どです。

当店で展開している、喧嘩札オーダーは、約2.5mmの厚みを持たせて製作をしている為、他社製品と比べても、十分肉厚な仕様になっている事がお分かりいただけると思います。

そして、本命の「2倍厚の喧嘩札」は、その名の通り、約5mm前後の分厚い仕様の喧嘩札として、新たに登場し、より重厚感のある仕様になっております!



また、重厚感が増すだけでなく、厚みを持たせているので、正面以外にも彫金加工が可能となり、背面にもデザインした両面仕様や、お好きな側面にも彫金デザインを施す事が可能です。

多面彫金を可能にした事で、家紋や名前、出身や座右の銘等、入れたい文字が沢山ある中でも、好きな面に好きなデザインを入れる事が可能となり、レーザー彫刻で細部まで正確に刻印する事が可能です!



人気のデザインとして、両面彫りで、にチーム名やメッセージを刻む等も人気で、お祭りや神輿イベントといった場面でも、グループで統一したデザインを身につけることで、より存在感もアップし、チームや団体の記念品にもなりますのでお勧めです☆

また、プレゼントやお守りとしてもご相談が多く、世界に一つの贈り物や記念品にも最適だと思います。



漢字、英語、カタカナ、ひらがな、梵字等、デザインフォント等にも制限を持たせてはおりませんので、唯一無二のアクセサリーを生み出す事が可能です!

喧嘩札に関して、ご興味をお持ちになられたら、まずはご来店、またはお気軽にお問合せください♪
⇒ 2倍厚喧嘩札の製作オーダー詳細へ

時計アフターダイヤ | ブライトリング ベントレー GMT フルダイヤモンド カスタム 完成☆

今回ご紹介する時計アフターダイヤは、ロレックスやカルティエ、ウブロ等のご相談が多いモデルとは異なり、世界に一つの仕様に生まれ変わらせてカスタムオーダーとなりますので、是非チェックしてみてください♪

カスタムベースとなったのは、BREITLING(ブライトリング) ベントレー GMT クロノグラフという珍しいモデルで、約49mmケースと大ぶりなモデルとなります。



純正ダイヤモンドの展開もありますが、高級車 BENTLEY(ベントレー)のラジエーターグリルからインスピレーションを得て生まれた回転ベゼルはそのままに、ケース正面と両サイドのみダイヤが留められたシンプルなデザインのみとなります。

今回のカスタムでは、バゲットダイヤベゼル製作加工、インナーダイヤルダイヤ製作加工、ケース正面と側面へのアフターダイヤ加工といったように、カスタム可能な部分は、全てアフターダイヤ加工を施した、スペシャルオーダーとなりました☆



勿論、両回転ベゼルの機能もそのまま活かしているので、仕上がりは純正のような仕様となっております!

このベントレーGMTは、構造が複雑な上、インターダイヤルは、外す事自体が困難と言われているので、国内でもアフターダイヤが可能な店舗は当店位ではないでしょうか!

また、当店ではアフターダイヤ時計のオーバーホールや修理も対応しているので、当店でカスタムした時計はもちろん、他のアフターダイヤ業者で施工した時計でも修理対応しておりますので、ご安心ください♪

アフターダイヤのご相談は、店頭、お電話、LINE、メールにて対応しておりますの、ご相談はアフターダイヤ専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)へお気軽にお問合せください!
⇒ 時計アフターダイヤ加工の実績一覧へ

※お電話・LINEからのお問合せも大歓迎です♪



TEL : 03-5808-0090