☆お知らせ&入荷情報☆アフターダイヤ実績☆

アフターダイヤ実績・入荷情報・SALE等のお知らせをUPしてます☆

2195

クロムハーツ x ティバーランド コラボ ブーツ クロス レザーパッチ カスタム 完成♪

Chrome Hearts(クロムハーツ)とTimberland(ティンバーランド)のコラボアイテム、6インチ プレミアムウォータープルーフブーツへの、セメタリークロス レザーパッチ カスタムが完成致しました♪



オリジナルモデルでも、クロスパッチは複数展開されておりますが、扱いにくいティンバーブーツのカスタムは、特に難しいと言われております。



今回のカスタムオーダーでは、お客様からお持ち込みいただいた、クロムハーツティンバーランドのブーツに対し、側面とベロ部分に、クロスパッチをカスタムするという内容で、カラーはティファニーブルーをセレクトいただきました!

ヌバックのブラックレザーに映える素敵なカラーで、それぞれ3つのクロスを重ねた、セメタリークロスにしてカスタマイズしていきました☆



全てハンドメイドで仕上げており、純正同様のダブルステッチで縫製をしておりますので、完成度も高く、難しい縫製ではあるものの、カスタム跡等も全く無く仕上げる事が出来ます。

カラーに関しては、白、黒といった定番カラーから、牛やヒョウといった柄のハラコレザーまで、幅広くご用意しておりますので、お好きなサイズやカラー、枚数でオーダーする事が可能です。



加えて、雨や汚れにとても強いと言われている、プレミアフルグレインウォータープルーフレザー、耐久性とトラクションに優れたラバーラグアウトソールを使用したティバーランドブーツへのカスタムとなるので、見た目も実用性も非常に高い、おすすめのクロムハーツカスタムとなります♪

エアフォースやジョーダン等、スニーカーへのカスタムも可能となりますので、ブーツカスタム、スニーカーカスタムのご相談は、クロムハーツカスタムの専門店 東京G-BALLER(ジーボーラー)にお任せください!
⇒ クロムハーツティンバーランド ブーツカスタムの詳細へ

 

ロレックスエクスプローラー クロムハーツウォッチケース 修理 パーツ製作致します★

本日ご紹介する修理は、ROLEX(ロレックス)のエクスプローラーが収まった、CHROME HEARTS(クロムハーツ) ウォッチケースの修理です!

具体的な内容は、ウォッチケース裏に付いている、時計を固定する金具とネジが、片方欠損してしまい、装着が出来なくなってしまったという案件です。



元々、個体差の激しいクロムハーツのウォッチケースは、同じウォッチケースでも片方づつネジのサイズやピッチ、深さなどが異なり、なくなってしまった場合、簡単に代用品が見つかるという事ではありません。

もし、ネジの径が合うからといって、無理に取り付けてしまった場合、目地が潰れてしまうので、以降の脱着は困難となります。



また、時計のラグをかぶせるような形状をしている留め金具も、非常に特殊な形状をしており、コチラの代用できるパーツは市場には出回っていない為、もう片方を見本にして、殆ど同じようにパーツ製作をする必要がございます。

当店での修理の場合、サイズから厚みまで、純正に限りなく近いように製作を行いますので、見た目の印象も良く、使えないなんて事もまずございません。



ネジ製作においても、先に触れたポイントを全て考慮して、1点から製作を行いますので、納まりも良く、勿論、脱着も可能ですので、ご安心ください♪

クロムハーツのウォッチケース、ウォッチバンド等、特殊なクロムハーツ修理のご相談も、クロムハーツカスタム 修理 専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)にお任せください☆
⇒ クロムハーツウォッチケース修理の詳細へ

時計アフターダイヤの事なら専門店の東京G-BALLERへ♪ JACOB&CO(ジェイコブ)編

本日のアフターダイヤは、JACOB&CO(ジェイコブ)のファイブタイムゾーン 47mmです☆ 純正ダイヤモンド文字盤をベースに、ベゼルの正面と側面をダイヤで埋め尽くした、パヴェダイヤモンド仕様にカスタム致しました!



どちらも純正ダイヤと同じ仕様にカスタマイズを施しており、正面は大粒のダイヤを1列加工、側面はメレダイヤを2列加工し、ほぼ全面ダイヤに生まれ変わらせました♪



今回は、ラグとケースサイドは敢えてダイヤ加工を施さない仕様でのアフターダイヤ加工でしたが、後から追加でダイヤをセッティングする事も可能ですので、ご興味のある方は、お気軽にご相談くださいませ。



尚、アフターダイヤ専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)では、文字盤等のパーツ製作からご提案する事が出来ますので、ジェイコブプレイボーイや、ペラフィネスカル仕様、SUPUREME(シュプリーム)等の仕様に変更カスタムオーダーも承っております!

純正モデルと同じ仕様から、世界に一つのスペシャルオーダーまで、時計カスタムのご相談は当店にお任せください☆
⇒ ジェイコブ時計アフターダイヤの実績一覧へ

ロレックスサブマリーナ 116613LB 青サブ コンビ 付属完備が入荷致しました!

ロレックスサブマリーナ 116613LB 青サブが入荷しました!

国内正規の付属完備品となり、ブレスレットもフルコマの極美品となりますので、お見逃しなくっ♪



今回のお品は、現金特価で国内最安値確定での販売となります☆

当店では、現金特価で、どこよりも安くロレックスの中古販売を行えるように工夫をしておりますので、ご興味のあるモデルがあれば是非お気軽にご相談ください。



他、オーデマピゲやブライトリングといった、人気ブランドウォッチも多数取り扱っておりますので、是非一度、店舗へもご来店くださいませ♪
⇒ ロレックスサブマリーナ116613LBの詳細へ

CARTIER カルティエ マストタンク SM Ref.6057002 ブルー ヴィンテージ 再入荷☆

お待たせしました☆ 沢山の方からご要望が多かった、CARTIER(カルティエ)マストタンク SM 6057002 ホワイトローマン ブルー ヴィンテージウォッチが再入荷してまいりました♪

前回入荷時にも詳しくご説明は記事にしておりますが、即完売となったので、コチラでも少し触れておきます!

約35年程前に製造された、1990年代のヴィンテージモデルとなり、マストタンクコレクションが誕生したのは、更に以前の1977年となります。



特に人気の高い、ホワイトローマンのブルーは、メンズ、レディース問わず人気が高く、SMは縦約28 mm、横約20 mmとレディース規格となりますが、男性でも愛用されている方が少なくありません。

素材には、ヴィンテージモデルでは珍しく無い、SV925(スターリングシルバー)を採用しており、経年劣化が目立つ個体が多い中、再入荷モデルは磨き済みの備品となります。

ホワイトとネイビーに近い深みのあるブルー、ブルースティール製 剣型の針、リューズのブルーカボションとテッパンのカラーとなりますので、お見逃しなくっ!



ちなみに、デザインの由来は「タンク」シリーズの象徴である縦型ブランカール(サイドバー)をもち、第一次世界大戦の戦車から着想を得たデザイン といわれております。

「持つべきもの」という意味を持つモデルだけあり、1本は持っておきたい、そんな素敵なモデルですので、是非♪

エレガントでありながら希少性も高い「マスト タンク 6057002 ホワイト ローマン」は、まさに大人のための名品と言えますので、プレゼント用にも最適かと思います♪

銀の柔らかな輝きと鮮やかなブルーが融合したダイヤルは、決して古びることなく、むしろ時代を超えた美しさを放ちます!

店頭でもご覧いただけますので、是非お気軽にお問合せください。
⇒ カルティエマストタンクSM 6057002の販売ページへ

クロムハーツのくすみや黒ずみ、酸化による錆等が気になる方にお勧めの透明コーティング♪

今回ご紹介するのは、CHROME HEARTS以外のシルバーアクセサリー全てに共通する内容となるので、お見逃しなくっ!

ご相談を受けたのは、クロムハーツ ファンシーリンク クリップブレスレットの黒ずみを綺麗に保ちたいという内容で、使用して何回かで全体が真っ黒に変色してしまうとの事でした。



確かに、ほぼ全面が黒く酸化しており、これは汗に含まれる塩分や油が反応してくすんでしまっていると考えられます。

基本的に、シルバー素材のアクセサリーは、大なり小なり経年劣化で黒く、くすんできてしまい、放っておくと錆等の原因にもなってしまいます。また、防ぐ方法というのも無く、強いていうなら、シルバーポリッシュで定期的に磨いて、進行を遅くする位かと思いますが、根本的な解決にはならず、ずっと磨き続けても小傷が蓄積して照りが無くなってきます。


透明コーティング施工後

新品仕上げと燻し加工を施す事で、一時的に新品同様の見た目に戻す事はできますが、それでも経年劣化を防げるという事ではないため、コチラも解決策とは言えません。

そこで、新しく、初めてご提案させていただいたのが、透明の保護膜コーティングです!

表面上に薄い透明膜のコーティングを施し、シルバー素材へ汗や油の浸透を防ぐ効果が見込めるので、今まで直ぐに黒すみが発生していたという状態にはならないというのが最大の特徴です♪


透明コーティング施工後

といっても、当店も初めての試みでしたので、現在も経過観察中ではございますが、この方法で半永久的にくすみが無いシルバーアクセサリーを提案する事が出来れば、お困りの方の手助けになると思いますので、こうご期待ください☆

詳細が気になる方は、是非お気軽にお問合せください♪

※お電話・LINEからのお問合せも大歓迎です♪



TEL : 03-5808-0090

【お休みのお知らせ】

いつもG-BALLER(ジーボーラー)をご利用いただき、誠にありがとうございます!

10月18日~19日は展示会に伴いお休みとなりますので、期間中にいただいたご注文、お問合せに関しましては、20日より順次対応致します☆

ご確認の程、よろしくお願い致します!

ティファニー ハードウェアネックレス アフターダイヤ完成♪ 修理やアフターサービスも充実☆

本日ご紹介するアフターダイヤは、TIFFANY(ティファニー)の人気コレクション、ハードウェアのネックレスです☆

ハードウェアのリンクチェーンは、基本的に、中が空洞となっている中空と呼ばれる仕様となるので、厚みがとても薄く、ダイヤ加工は不可能と言われてます。



そこで、アフターダイヤ加工の専門店 東京G-BALLER(ジーボーラー)では、特殊な技術を駆使して、ご覧のようなハードウェアネックレスダイヤモンドに生まれ変わらせる事を可能にしました♪

一般的なペンダントやリングとは異なり、裏側の一部を除いた全面にダイヤをカスタムしていく為、見た目よりもかなり多くのダイヤモンドをセッティングする事になります。



今回ベースとなったのは、 段々とリンクが大きくなっていく、ハードウェア グラジュエイテッド リンク ネックレスとなり、一番大きいリンク2個にアフターダイヤ加工を施しました!

ご希望で、全てのリンクにダイヤをセッティングするフルダイヤモンド、6リンクだけダイヤ、他、お好きな箇所にダイヤモンドやサファイア等のカラーストーンをカスタマイズする事も可能です☆



このような複雑なダイヤカスタムから、ティファニーT等の定番アイテムまで、ティファニーアフターダイヤのご相談は、東京ジーボーラーへお任せください♪
⇒ ティファニーハードウェアネックレスアフターダイヤの詳細へ

ネームペンダントネックレス 完成!お好きなデザインで製作可能♪ オールドイングリッシュ編

世界に一つだけの特別なアクセサリーを作りたいと思っている方は、是非、東京G-BALLER(ジーボーラー)にお任せください!

日頃よりオーダーメイドジュエリーのご依頼やジュエリーリフォーム等のご相談を承っているからこそ、より高品質なオンリーワンアクセサリーを作り上げる事が出来ます☆

今回ご紹介するオーダーアクセサリーは、お好きなお名前や文字でオーダーする事が可能な、ネームペンダントネックレスに関してです!



本日完成したばかりのアイテムは、「DANDIMITE」の9文字を、オールドイングリッシュでデザインしたネームネックレスとなります。

ご自身の名前や大切な言葉を刻めるオリジナルのネームペンダントネックレスは、年齢や男女問わず、とても人気の高いファッションアイテムとなってます。

日常使いはもちろん、プレゼントやペアアクセサリーとしても注目されており、実際、様々なシーンで見かける事も増えました。

オリジナルネームペンダントの魅力といえば、真っ先に「世界に一つだけの特別感」があるという点です♪

既製品にはない「自分らしさ」を表現できるアイテムですので、自分の色をそのままアクセサリーに再現する事が可能です。また、プレゼントにも最適なアイテムで、誕生日・記念日・クリスマスなど、特別な日の贈り物としても大人気のアイテムとなり、「名前を贈る」という行為は、相手への深い愛情を感じさせますので、10代から50代といった幅広い世代のお客様からご依頼をいただいております。

最大の特徴は、デザインの自由度が高いという点です。



コチラは、ステンレス素材をロジウムコーティングで仕上げているので、仕上がりはK18ホワイトゴールドのような高級感のあるネックレスとなりました。

フォント、素材(シルバー・ゴールド・ステンレスなど)、チェーンの長さまで自由にカスタマイズする事が可能で、サイズ感もご要望に合わせて製作する事が可能です。

また、ペンダントトップに小さなダイヤ等のストーンをセッティングする事も出来ますので、誕生石や好きな宝石を留める事で、より高級感も演出できます。

オーダーメイドで作る流れと致しましては、「デザインを決める(名前、文字フォント、サイズを決める」 ⇒ 「素材を選ぶ」 ⇒ 「制作依頼&お支払い」 ⇒ 「ご納品」と、このような流れでオーダーを承っております。

形のない所からご希望のデザインに起こしていきますので、オーダージュエリーのご相談はお気軽にお問合せください!
⇒ オリジナルジュエリー製作の実績一覧へ

喧嘩札オーダーネックレスに新作登場!2倍厚 特大喧嘩札 両面/側面にも彫金オーダー可能♪

登場以来、多くの方からオーダーをいただいている、喧嘩札 オーダーネックレスに、新シリーズが登場しました!

通常、レギュラーサイズの喧嘩札ペンダントは、約2.5mmの厚みを持たせており、これでも他社製品と比べると十分に肉厚な仕様となりますが、今回ご紹介する新作は、レギュラーサイズの約2倍に当たる、約5mmの厚みを持たせた特大サイズの喧嘩札となります♪



今日は、登場した2倍厚の喧嘩札とは?通常の喧嘩札との違いやおすすめ活用法等に付いてを徹底解説していきます☆

● 喧嘩札とは?

「喧嘩札(けんかふだ)」とは、主にお祭りで神輿会等のチーム活動などで使われる、名前入りの名前札(ネームプレート)の事を言います。八角札や祭り札等とも呼ばれる、喧嘩札は、元々、江戸時代の職人や火消しが、自分の名前を刻んだ札を身につけたことに由来しており、現在では、お祭りコーデの装飾品やチームの絆アイテム、ファッションアクセサリーとしても人気があります。

●2倍厚とは?通常の喧嘩札との違いやその魅力について

一般的な喧嘩札の厚みは、2mmあれば十分と言われてはいるものの、チープな作りや実際は2mm以下の製品が殆どです。

当店で展開している、喧嘩札オーダーは、約2.5mmの厚みを持たせて製作をしている為、他社製品と比べても、十分肉厚な仕様になっている事がお分かりいただけると思います。

そして、本命の「2倍厚の喧嘩札」は、その名の通り、約5mm前後の分厚い仕様の喧嘩札として、新たに登場し、より重厚感のある仕様になっております!



また、重厚感が増すだけでなく、厚みを持たせているので、正面以外にも彫金加工が可能となり、背面にもデザインした両面仕様や、お好きな側面にも彫金デザインを施す事が可能です。

多面彫金を可能にした事で、家紋や名前、出身や座右の銘等、入れたい文字が沢山ある中でも、好きな面に好きなデザインを入れる事が可能となり、レーザー彫刻で細部まで正確に刻印する事が可能です!



人気のデザインとして、両面彫りで、にチーム名やメッセージを刻む等も人気で、お祭りや神輿イベントといった場面でも、グループで統一したデザインを身につけることで、より存在感もアップし、チームや団体の記念品にもなりますのでお勧めです☆

また、プレゼントやお守りとしてもご相談が多く、世界に一つの贈り物や記念品にも最適だと思います。



漢字、英語、カタカナ、ひらがな、梵字等、デザインフォント等にも制限を持たせてはおりませんので、唯一無二のアクセサリーを生み出す事が可能です!

喧嘩札に関して、ご興味をお持ちになられたら、まずはご来店、またはお気軽にお問合せください♪
⇒ 2倍厚喧嘩札の製作オーダー詳細へ

時計アフターダイヤ | ブライトリング ベントレー GMT フルダイヤモンド カスタム 完成☆

今回ご紹介する時計アフターダイヤは、ロレックスやカルティエ、ウブロ等のご相談が多いモデルとは異なり、世界に一つの仕様に生まれ変わらせてカスタムオーダーとなりますので、是非チェックしてみてください♪

カスタムベースとなったのは、BREITLING(ブライトリング) ベントレー GMT クロノグラフという珍しいモデルで、約49mmケースと大ぶりなモデルとなります。



純正ダイヤモンドの展開もありますが、高級車 BENTLEY(ベントレー)のラジエーターグリルからインスピレーションを得て生まれた回転ベゼルはそのままに、ケース正面と両サイドのみダイヤが留められたシンプルなデザインのみとなります。

今回のカスタムでは、バゲットダイヤベゼル製作加工、インナーダイヤルダイヤ製作加工、ケース正面と側面へのアフターダイヤ加工といったように、カスタム可能な部分は、全てアフターダイヤ加工を施した、スペシャルオーダーとなりました☆



勿論、両回転ベゼルの機能もそのまま活かしているので、仕上がりは純正のような仕様となっております!

このベントレーGMTは、構造が複雑な上、インターダイヤルは、外す事自体が困難と言われているので、国内でもアフターダイヤが可能な店舗は当店位ではないでしょうか!

また、当店ではアフターダイヤ時計のオーバーホールや修理も対応しているので、当店でカスタムした時計はもちろん、他のアフターダイヤ業者で施工した時計でも修理対応しておりますので、ご安心ください♪

アフターダイヤのご相談は、店頭、お電話、LINE、メールにて対応しておりますの、ご相談はアフターダイヤ専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)へお気軽にお問合せください!
⇒ 時計アフターダイヤ加工の実績一覧へ

※お電話・LINEからのお問合せも大歓迎です♪



TEL : 03-5808-0090

ROLEX ロレックス デイトジャスト 36 コンビ ダイヤ 126233 とは? 魅力に付いても解説♪

本日ご紹介するアイテムは、ブランド時計の王道、ROLEX ロレックスです♪

特に近年、人気が加速しているモデル、デイトジャスト 36 の希少アイテム Ref.126233 オリーブグリーン VI & IX ダイヤモンドインデックスに付いて解説していきます。

116233の後継モデルとして、2018年に登場したデイトジャストの36mmモデルとなり、新しいムーブメント、Cal.3235を搭載した現行モデルとなります。コチラは、約70時間のパワーリザーブを実現した新型のキャリバーとなります。



ドレスアップモデルの代名詞でもある、ジュビリーブレスレットは、留め金具(クラスプ)が変更されており、ケースサイドがフラットになるなど、若干の変更点はあるものの、その他、フォルムの大きな変更点はございません。

他、フルーテッドベゼルなども装備しておりますが、最大の特徴は、深みのあるオリーブグリーンダイヤと、6時、9時方向のインデックスがダイヤモンドである点です!

見る角度で様々な表情を見せてくれる一押しモデルですので、詳しくは動画からもチェックしてみてください!
⇒ ロレックスデイトジャスト36 126233販売ページへ

G-BALLER(ジーボーラー)が展開するスワロボールとは? その魅力についても解説します♪

本日は、G-BALLER(ジーボーラー)が展開している、スワロフスキーボールに付いて、ご紹介していきます!単に商品紹介ではなく、当店のスワロボールとは何なのか、また、その魅力に付いてご紹介していきますので、どうぞご覧ください♪

【完全解説!G-BALLERのスワロボール・オーダーメイドの魅力とは?】

究極の輝きとオリジナリティをご提供している、「G-BALLER(ジーボーラー)」は、東京にショップを構え、腕時計やジュエリーといったアイテムに、ラグジュアリーなカスタムを施すブランドとして、多くのお客様から、アフターダイヤ加工やジュエリーカスタム、デコオーダー等を中心に、唯一無二のオーダーをいただいてます!



その中でも特に人気が高いのが、スワロボール(Swarovski Ball)のオーダーメイドシリーズです☆

● スワロボールとは?

「スワロボール」とは、高品質クリスタルを球体状に敷き詰めた装飾アイテムのこと指しており、1粒1粒のカットが精密で、光を反射するたびに強く輝きを放つため、ジュエリーにも劣らない存在感を持ちます。

G-BALLERのスワロボールは、著名人からの衣装製作やデコオーダーの製作担当も務めるアーティストが、1点ずつ手作業で制作し、デザイン性と精度の両立を追求しているのが特徴です。



● G-BALLERスワロボール・オーダーメイドの魅力に付いて

① 世界に一つだけのオリジナルデザインでオーダーする事が可能

オーダーメイドでは、カラー(単色やグラデーション)、サイズ、スワロの配置パターン(ロゴ入り・文字入りなど)を自由にカスタマイズして製作する事が可能ですので、ブランドやメーカー、会社のロゴやお名前、イニシャルといったデザインでも表現する事が可能です。

またプレゼント用等、お相手の名前やイニシャル、ブランドロゴをあしらった「パーソナルデザイン」も可能ですので、文字通り、世界に一つのスワロボールを制作できます。

② 丁寧なハンドメイド制作

G-BALLERでは、すべてのスワロボールをアーティストの手により、完全ハンドメイドでで制作しており、ご希望いただいたデザインに合わせて、1粒ずつ計算しながら配置するようにしているので、表面の違和感がある凹凸は少なく、美しい球体フォルムを実現しています。その緻密な仕上げによって、耐久性も高く、日常使用でも輝きが長持ちします♪

③ 用途の幅広さ

スワロボールは、既存デザインの販売も行っており、以下のような幅広い用途でも人気を集めています!

バッグチャーム、ストラップ、キーホルダー、キーリング、スマートキーアクセサリー

④ ギフトやペアアイテムにも人気

名前や誕生石カラーも選べるため、誕生日・記念日・ペアアクセサリーとしてのオーダーもおすすめで、とても人気が高いので、「特別感」と「高級感」を兼ね備えたプレゼントとして喜ばれます。



● オーダーメイドの流れ

デザイン相談(希望カラーやデザイン、仕様をヒアリング)

デザイン提案・見積もり

アーティストによる制作開始

完成 / 検品 / 納品

オンラインオーダーも可能で、デザイン相談から納品まで丁寧に対応しておりますので、ご安心ください!

G-BALLERのスワロボール・オーダーメイドは、世界に一つのオリジナルデザインをハンドメイドによる高精度な仕上がりでご提供する事を約束致しますので、ファッションにもギフトにも使える万能性を兼ね備えた、“大人のラグジュアリーカスタム”をお届け致します☆

まずはお気軽にお問合せ、ご来店ください♪
⇒ G-BALLER スワロボール オーダーメイドへ

ロレックスサブマリーナ ノンデイト 124060 DLC 時計 コーティング 剥がれ 修理致します!

本日ご紹介するのは、他社で施工した、DLCコーティング時計の剥がれ修理で、ロレックス サブマリーナ ノンデイト 124060となります♪

皆様の中には、時計PVDコーティングは聞いた事があるが、DLCコーティングは聞いた事が無いという方もいらっしゃるかと思いますので、少しご説明していきます!



DLCとは?
「Diamond Like Carbon (ダイヤモンドライクカーボン)」の頭文字を取った略語で、ダイヤとグラファイトの両方の特性を持つ炭素を主成分にした、ナノレベルの薄膜を、金属の表面に形成する表面処理の技術の事を指しており、ダイヤモンドの高い高度と、グラファイトの滑りやすさを併せ持ってます。耐摩耗性や低摩擦係数、耐食性、聖地親和性等の特性を持っています。

最大のメリットは、半永久的に取れず、耐久性がかなり上がるので、見た目が変わらず、傷もつきづらくなる点です。

また、下地が鏡面であれば鏡面に仕上がり、ヘララインや艶消し等も、そのまま表面に現れますので、質感をそのままに、オールブラック仕様に生まれ変わらせる事が可能です。



今回は、当店以外の業者でDLCコーティングを施した時計の修理相談で、既にそこの業者さんはつぶれていたとの事。。

当店の場合、コーティングの剥離修理も行っているので、他社でコーティングしたDLC時計であっても、剥離加工を施す事が可能です!

尚、他社製の場合、海外でコーティングを行っている事が多く、実際にどのような工程で、どんな材料で仕上げているのかが不透明な為、作業を進行させながら様々なパターンを駆使して剥がしていきますので、お時間も大なり小なりいただきます。

詳しいご説明に付いては、お電話にてご説明致しますので、お気軽にお問合せください☆
⇒ 時計PVD/DLCコーティング加工・修理実績の一覧へ

東京G-BALLER(ジーボーラー)の NEWERA ニューエラ ジュエルキャップ に付いて♪

既に沢山の方からオーダーをいただいている、NEWERA ニューエラ ジュエルキャップ に付いて、ご紹介していきます♪

ニューエラ ジュエルキャップとは?



キャップブランド NEW ERA(ニューエラ) が展開する、宝石やラインストーンをあしらったラグジュアリー仕様のキャップが発端で、近年話題になったのは、LA発のアーティスト集団「Couture クチュール」が手掛けたジュエルキャップで、スワロフスキーをあしらった、ジュエルキャップ ファンシー等が、多くのヒップホップアーティスト着用等もあり人気を呼びました☆

また、ビジュアルに、元BADHOP(バッドホップ)のYZERR(ワイザー)を起用した事で、日本国内の10代~影響を及ぼした事も重なってます。

主にベースボールキャップ 59FIFTY(フィフティナインフィフティ) がベースとなっており、フロントロゴやサイドのアイコン部分に、スワロフスキークリスタルを装飾した仕様が最大の特徴で、ヒップホップファッションをはじめ、ストリートファッションへのプラスアルファアイテムとして人気です。

過去、ロゴのみスワロフスキー等の仕様はありましたが、ジュエルキャップのように、刺繍とラインストーンを組み合わせたデザインは類が無く、デザインセンスも担当するアーティストによって全く異なります!



東京G-BALLER(ジーボーラー)のニューエラジュエルキャップを製作しているのは、アーティストの衣装製作や企業案件のOEM商品等も手掛けている、グループ会社 GBSSデコショップ&デコスクール のアーティストとなり、細かく繊細なデザインも、全てハンドメイドで仕上げている為、他社製品と比べても、クオリティが全く違います!

また、デコオーダーを主に製作をしている為、お好きなキャップベースやラインストーンのデザインでオーダーメイドする事も可能です♪

ロゴ部分にワンポイントのジュエル、全面を埋め尽くすフルジュエルデザイン、カラージュエルを使った個性的な仕様 etc...

シンプルなものからゴージャスなものまで幅広く対応してます。

現在では、ジーボーラーのニューエラ ジュエルキャップを着用してくださっている方も増え、クラブやイベント、ストリートダンスや音楽シーンでのステージ衣装としてもご愛用いただいてます☆

「ただのキャップ」ではなく、プラスアルファを加えて、アクセサリー感覚で使えるヘッドウェアとしてもおすすめですので、是非チェックしてみてください!
⇒ ジュエルキャップ & スワロキャップの販売一覧へ

本日は、商品ではなく、現在も高騰を続けており、遂に1グラム当たり20,000円を突破した金価格に付いて、掘り下げて記事にしてみますので、是非ご参照ください♪

● 金相場をめぐる状況に付いて整理

まずは、2025年における、金の価格トレンドと需給動向、マクロ環境に付いて触れてみます!

2025年は特に金価格が大きく上昇し、ドル建てで過去最高水準を試す展開になりました。スイスに本社を置く、世界最大級の記入グループ「UBS(ユービーエス)」 は、 2025年末の見通しとして、金価格を1オンス=3,800ドル(1g=約19,720円程度)と予想していて、既にその予想価格を上回ってます。※1オンス=約28.35g

また、アメリア・ニューヨークに本社を置く、世界有数の総合金融サービス会社「J.P. Morgan(JPモルガン)」は、2025年第4四半期の平均値を、1オンス=3,675ドル、2026年半ばまでに4,000ドル付近もありうるとの見通しを出してましたが、コチラも今日現在で既に超えてます。

この事からも、金が「強気相場入りしている」という見方になっている事が分かります。

●需要・供給の動向に付いて

世界的な金需要は、ETF(上場投資信託)や投資マネー等が流入した事で、更に増加傾向が強く、2025年第2四半期も、前年同期比で3%の増加となっております。

また、ジュエリー等の製造用途 需要は、高値圧力のため抑制されており、価格上昇が需要を抑える面も出ている事が分かります。供給面では、鉱山生産は堅調に推移してはいるものの、コスト高、鉱山運営リスクの上昇が見られている部分もございます。

それに付随して、リサイクル金の供給も、保有者が売却を控える動きが出ており、流通量の制約要素となる可能性が高まっているという見方もあります。

●マクロ・リスク要因に付いて

金価格は、以下のようなマクロ要因にも強く影響されます。

中央銀行の利上げ・利下げ政策:その中でも。特に米連邦準備制度(FRB)の金利方針が、金の機会コストを決める重要因と言われてます。

ドル為替動向:金はドル建て資産なので、ドル安は金価格を押し上げやすいです。

インフレ・実質金利:インフレが進むほど実質金利が低下しやすく、金が保有魅力を持ちます。

地政学リスク・金融不安:安全資産への逃避需要が金を買わせる要因となりますので、戦争等が起きても、同様の傾向になる事が殆どです。

債務不安・国家財政の持続性懸念:先進国の財政赤字拡大などが金を「保険資産」として捉えられる材料になります。

このような様々な要素がどう動くかで、金相場の上振れ・下振れの方向性が大きく変わってきますので、アンテナを張ってみる事が必要です。

色々なパターンが考えられますが、大まかに2つのパターンで見てみましょう♪

シナリオ A(強気継続パターン)
・FRBが金利を早期に引き下げ、実質金利が低下する
・インフレが持続し、中銀が金保有を強める
・地政学不安が継続する
>> 金価格は 4,000ドル超えを狙う展開になり、2026年半ば以降には、さらに上振れ余地があるとみられる

シナリオ B(調整入りパターン)
・景気回復で利上げ圧力再燃する
・投資資金が株式などリスク資産へ傾斜する
・ドル高への転換
>> 上値が抑えられ、3,500~3,800ドルあたりでレンジ推移、又は、下振れも可能になるとみられる

●日本(円建て)視点での考察してみました

日本では、金相場を円建てで見ると、「金価格 × 為替(ドル/円)」の掛け合わせが鍵になってきます。

・ドル安=円建てでの金価格はさらに上昇しやすい
・円高=外国金価格が高くても国内価格の上昇は抑制される
・円キャリーや日本の金融政策、日銀の金利政策も影響を及ぼす

このような見方ができます☆

●見通しを扱う際の注意点 / 留意点

過去実績が将来を保証しないという事がまず重要です。

金は歴史的なサイクルがあると言われますが、常にそれが再現されるわけではありませんので、流動性変化・ETFフローの急変動
金ETFの資金流入や流出は、価格変動のトリガーになり得ると言えます。

政策ショックや突発リスクも重要なポイントの一つで、中央銀行の意外な政策、債務危機、政治的ショックなどは予想外の動きを導くことが考えられます。

コスト・供給制約を考えても、採掘コスト上昇、鉱山閉鎖リスク、環境規制強化などが供給面の上限を抑える要因になる可能性が高い為、このような情報をどう仕入れるかも重要です。

分散投資の視点でみると、金を単体で見るより、株式・債券・不動産などとバランスしながら保有するのがリスク管理上望ましいと思います。

★結論として当店の仮説(まとめ)

総合的に見ると、2025年~2026年にかけて、金相場は引き続き強気圏で推移する可能性が高いと考えてます。

特に、金利低下観測や地政学リスク、中央銀行の買い圧力が継続すれば、1オンス=5,000ドル超えも射程内ではないかと思います。

ただし、利上げ再燃や景気回復期の資金流れ変化には注意が必要で、調整期が訪れる可能性も、十分視野に入れて考えておく必要があると思います。

まとめてみますと、予想的にまだまだ金価格の高騰は続くと思いますので、今が高いから買わないではなく、今でも十分に金の買う良いタイミングではないかと思います。

単に投資目的だけで考えれば、インゴットを買い増していくのも良いですが、将来的に喜平チェーン等の価値も上がりますので、ファッションを楽しみながら、投資も頭に入れてショッピングをされてみるのも良いのではないかと思います♪

今回ご紹介したような難しい話からジュエリー、時計などの高価商品のご相談まで、東京G-BALLER(ジーボーラー)にご相談ください!
⇒ ゴールドジュエリーの販売一覧へ

時計アフターダイヤ ご紹介♪ フランクミュラートノーカーベックス ゴシックアロンジェ仕様☆

アフターダイヤ 専門店 東京 G-BALLER(ジーボーラー)の強みとは? 某有名ブランドの純正ダイヤラインの製造や修理等もご依頼いただいている信用性と高い技術を持ったダイ加工、パーツ製作の技術です!

アフターダイヤ加工といっても、ベースによって用いる工具や技法は様々で、今回ご紹介するような、ケース全面にダイヤモンドを敷き詰めたパヴェダイヤ等の場合、他社とは異なり、ブランドやメーカー同様、マイクロセッティングを施して製作を致します。

つまり、ほぼ純正ダイヤと同じ仕様にセッティングする事を可能にしておりますので、他のアフターダイヤ業者と比較していただければ、一目で仕上がりの違いがお分かりいただけるかと思います♪



更に先にも少し触れた、パーツ製作の技術にも自信を持っており、全面ダイヤの文字盤をはじめ、インデックスダイヤからティファニーブルー等のカラーダイヤル、シェル文字盤等、複雑なデザインの文字盤であっても製作する事が可能です!

コチラのFRANCK MULLER(フランクミュラー) トノーカーベックス 8880SC も同様、ケース全面にダイヤモンドをマイクロセッティングで留めた上、ゴシックアロンジェの文字盤を製作してからダイヤ加工を施して組込まで行っております。

純正ダイヤモンドのゴシックアロンジェと比較していただいても、遜色ない仕上がりになっているかと思います☆



アフターダイヤ加工をメインに展開しておりますが、当店で施工したアフターダイヤ時計やアクセサリーは勿論、他社でカスタムした腕時計やジュエリー等でも、修理を受け付けており、オーバーホールやヴィンテージモデル等の修理も可能にしてますので、ご安心ください!

アフターダイヤ製品の加工、修理以外にも、一般的なブランド品やノーブランドまで、全て対応してますので、お気軽にご相談ください♪
⇒ アフターダイヤ加工の実績一覧へ

ロレックス エクスプローラー / クロムハーツ ウォッチケース 留具 欠損 製作 修理(前編)☆

今回ご相談をいただいたのは、ROLEX(ロレックス) エクスプローラーに装着された、CHROME HEARTS(クロムハーツ) ウォッチケースの修理です!

ウォッチケース裏側の、時計を固定する仕様は、大まかに分けて2パターンあり、一つは4個所の棒を倒して、ラグ裏を固定する仕様、そして今回ご紹介するパーツをネジで固定して、ラグを留める仕様となります。

ただし、今回は修理というよりも、パーツ製作の方が正しく、純正パーツが欠損してしまっているので!新たにパーツとネジを製作して、再度固定し直す内容となります⭐︎

現在、このウォッチケース修理は進行途中となるので、完成後は後半として、もう少し掘り下げてご紹介していこうと思います!

完成までの間、楽しみにお待ちください♪
⇒ 修理実績一覧へ

CHROME HEARTS(クロムハーツ)x TIMBERLAND(ティンバーランド)ブーツ 入荷♪

本日ご紹介するアイテムは、超激レアですので、お見逃しなくっ!

以前よりコラボしていた、CHROME HEARTS(クロムハーツ)とTIMBERLAND(ティンバーランド)のヌバックレザー ワークブーツ 未使用品が入荷致しました♪

世界中で人気を誇るアウトドアブランドのティンバーランドは、特に耐久性と防水性に優れた「6インチプレミアムウォータープルーフブーツ」は、ワークウェアとしてだけでなくストリートファッションのキックスアイコンとしても絶大な人気を誇っており、日本国内でも多くの愛用者がいる事は周知の通りです。



そのティンバーランドブーツに、ラグジュアリーとロックテイストを融合させた、唯一無二のクロムハーツを落とし込んだコラボアイテムとんります。

デザイン面では、TIMBERLANDの象徴的なワークブーツのシルエットをほぼそのままベースに採用しており、素材は、上質で艶無しのヌバックレザーを使用、防水性と履き心地にも富んだスペックを誇り、全体のブラックとクロムハーツのシルバーと相まった重厚感のある仕様になっております。

靴ひもには、リックオウエンスのファイアーマンブーツ等でも見られる、クロムハーツのレザーブレードを採用し、先端にはボロチップが付いた仕様となってます。



その他、革紐を通すパーツや上部のクロスボール、レースストッパー、かかと部分のダガー等、随所にCHROME HEARTSが落とし込まれたスペシャルモデルと言えます。

当然ながら、限定生産が多く、一般的なTIMBERLANDブーツに比べて流通量が極端に少ない上、クロムハーツとのコラボレーションとなるので、既にかなりのプレ値で取引されております。

東京G-BALLER(ジーボーラー)では、少しでも安く希少なクロムハーツや限定品等をご提供できるよう努力してますので、激レアクロムハーツをお探しの方は、是非一度お問合せください!
⇒ クロムハーツ取扱一覧へ

ロレックス 新品 を安く買いたい方!東京 上野 日暮里 エリアに店舗も構えるG-BALLERへ♪

 

新品のロレックスを追い求めている方は、いまだに数えきれない程いらっしゃいます!ロレックスマラソンといわれている通り、ROLEXの路面店に毎日通われている転売ヤーの人も多いと思いますが、純粋に新品ロレックスが欲しい人にとっては迷惑な話でもあり、ロレックス専門店(新品、中古共に扱っている店舗)を覗いてみても、在庫があれど、プレ値で販売されている物が多く、主にインバウンド狙いの価格設定が多いです。。。



そこで、相見積りでも構いませんので、東京G-BALLER(ジーボーラー)のロレックス在庫もチェックしてみてはいかがでしょうか!?

というのも、当店では海外に強いパイプを持っており、バイヤーも複数抱えているので、以外と他店には無いモデルが入荷、又は取寄せ可能であったりします♪



特に、入手が難しいとされるスポーツモデル、デイトナ、サブマリーナ、GMTマスター2、ヨットマスターであっても、現行、旧型問わずご用意できるモデルが多いです☆

また、当店の強みとして、時計のアフターダイヤ加工もメインで展開している為、腕時計の構造も熟知しており、ロレックスのオーバーホールから修理まで、アンティークモデルを含めて対応可能にしてます!



以外とご相談が多い、全面アフターダイヤのデイトナやデイデイト、デイトジャスト等のオーバーホールや修理は、購入したお店が既に潰れてなくなってしまっていたり、時計修理の専門店に相談にいっても断られてしまう事が多いです。

東京G-BALLERでは、販売だけでなく、カスタムから修理、買取に至るまで、できる事は何でも受け付けておりますので、ご安心の上、お気軽にご相談ください♪
⇒ ブランド時計の販売一覧へ