エルメス ヴィンテージ アクセサリー修理 ホースビットブレスレット クリップバネ交換 完成!
本日ご紹介する修理は、HERMES エルメスのヴィンテージ アクセサリー 「ホースビット ブレスレット」のクリップバネ交換です!

皆さんは、エルメスのブレスレットと聞くと、まず思い浮かぶのが、シェーヌダンクルだと思いますが、ご紹介するアイテムは、もっと以前に展開されていたヴィンテージエルメスのアクセサリーとなり、シャネル等と同様、アンティーク / ビンテージは高額での取引がされている希少なアイテムの一つです。
ご相談いただいた内容は、クロムハーツ等にもよく使われているクリップとは、全く異なる仕様のクリップバネ破損修理となり、上下にスライドさせて固定する仕様なのが特徴です☆

バネの形状が違うだけでなく、該当箇所の分解から組込までが、とてもやっかいで、ヴィンテージというだけあって、その仕様を把握している職人は殆どおりません。
したがって、他社では基本的に断られてしまうケースが多く、最悪、別のパーツに交換を提案されるか、余計に壊されてしまうリスクもあります。

東京G-BALLER(ジーボーラー)では、クロムハーツ修理を中心に対応しているのも確かですが、エルメス修理も同様に、問題無く修理対応をしておりますので、ご安心ください♪
コチラのエルメス修理も、約2週程度で仕上がり、内部修理となる為、修理跡等も無い綺麗な状態で修理対応致します!
修理が難しい当時物のヴィンテージやアンティークの修理も、お気軽にお問合せください☆
⇒ エルメスヴィンテージ ブレスレットの修理実績へ






























