アフターダイヤ時計の修理でお困りなら、東京に店舗も構える専門店のG-BALLER(ジーボーラー)へ!

本日ご紹介する記事は、アフターダイヤ時計の修理に関してです♪
先日、世界的にご活躍されている格闘技選手 Y様よりご相談いただいた、他社でアフターダイヤ加工をしたロレックスデイトジャストの修理を例に取ってご紹介していきますので、同じアフターダイヤ時計修理でお困りの方はご参考にされてください!
最近では、アフターダイヤのご相談も多く、認知と需要も高まっておりますので、その反面、アフターダイヤ加工の時計修理やアクセサリー修理も増加してます。
高級腕時計やブランドジュエリーを、更に華やかに彩る「アフターダイヤ加工」は、特に、ROLEX(ロレックス)やAUDEMARS PIGUET(オーデマ・ピゲ)、PATEK PHILIPPE(パテックフィリップ)、CARTIER(カルティエ)等の人気ブランドで、需要が高まっています。
しかし、専門的な技術と豊富な実績が求められる、アフターダイヤの加工や、販売に対応できる店舗は限られており、いざ、修理やオーバーホールをしたいとなった時に、対応してくれるお店がないと困りますね。。
コチラは防水テスト等も全く行わず、非防水に仕上げられたロレックスデイトジャストのアフターダイヤで、オーバーホールに加え、内部13パーツを取寄せ交換する形で対応させていただきました。
販売店は連絡が付かず、他店にも相談はしたものの、対応できるお店が当店のみだったとの事で、しっかりと対応、納品させていただきました。
ここでは、アフターダイヤ時計に対応している店舗の特徴や選び方について詳しく解説していきます☆。
●アフターダイヤ時計とは?
「アフターダイヤ」とは、後からダイヤモンドを追加カスタムすることを指し、ベゼルや文字盤、ケース、ブレスレット(ベルト)等へ、ダイヤをセッティングする事を意味します。
これは、投資的価値だけでなく、個性の好みを重視した高級時計愛好家から、特に人気が高く、純正モデルと同じ仕様へのカスタムから、世界に1本の仕様に敢えてカスタムされる方など様々です。
●アフターダイヤ対応店舗の特徴について
アフターダイヤ時計を取り扱う店舗は、主に以下のような強みを持っており、熟練の職人が1石ずつセッティングする為、純正品に劣らない美しい仕上がりまで生まれ変わらせる 高いジュエリー加工技術 もその一つです。
豊富なカスタム実績があり、施工事例を公開している店舗は、特に信頼性が高いと言えます。特にパテック・フィリップやリシャール・ミル、ロジェ・デュブイ等、扱いが困難なブランドの施工経験 があるか確認すると安心です。
また、保証やメンテナンス対応の有無も確認しておくべきでしょう。
東京G-BALLER(ジーボーラー)では、当店で施工したアフターダイヤ時計の防水性をチェックしてから納品するようにしており、万が一、自然にダイヤが取れてしまった場合は、1年保証を付けておりますので、無償で修理を行っております。※自然の石取れは殆ど無く、ぶつけてしまったり、落としてしまった時に発生するケースが稀にある程度
●店舗選びのポイント
予め、Google検索等で「アフターダイヤ 時計 店舗」「アフターダイヤ 東京」などと探していただくと、多くのショップが出てきますので、選ぶ際には以下を確認する事を推奨しております。
・過去の施工事例を写真付きで公開しているか
・アフターダイヤ後の保証・修理体制があるか
・店舗の口コミ・レビューが高評価か
勿論、これだけでの判断も難しいかと思いますが、実店舗を構えているショップは、より信用性が高いと思っていただいてよいと思います。
本日は、アフターダイヤ修理にスポットを当ててご紹介致しましたが、お客様からのご相談の中で、以外と多いのが、他社でアフターダイヤをしたら壊れてしまった、修理受付ができない等の声です。
アフターダイヤ加工の専門店として、看過できない事もありましたので、少しでもご安心して、ダイヤ加工をお楽しみいただけたら幸いです。
東京G-BALLER(ジーボーラー)でも、アフターダイヤモンド、修理のご相談を随時受け付けておりますので、お気軽にご操舵ください!
⇒ アフターダイヤ修理の実績一覧へ
※お電話・LINEからのお問合せも大歓迎です♪
TEL : 03-5808-0090