時計アフターダイヤ ベゼル ブライトリングクロノマット♪ アフターダイヤ 修理までお任せ!

今日は、完成したブライトリングアフターダイヤと合わせて、時計アフターダイヤに付いて、少し掘り下げてご紹介していこうと思ってます♪
まず、時計のアフターダイヤ加工の魅力について触れていきます。
1. アフターダイヤ加工とは?
「アフターダイヤ加工」とは、ロレックスやオーデマ・ピゲ、カルティエ等の高級腕時計に、後からダイヤモンドをカスタムセッティングする加工のことを指します。主に、ブランド純正品のダイヤモンドと同じ仕様にカスタムするのが殆どですが、純正ダイヤにも無い、世界に一つのアフターダイヤ時計をお求めになられるケースも珍しくはありません。
純正同様にアフターダイヤベゼル加工を施した、ブライトリングクロノマット
人気のアフターダイヤ加工として、ベゼル(外周部分)へのアフターダイヤ加工、文字盤にダイヤを追加、又は文字盤パーツ自体から製作するリダン文字盤、ケースやブレスレット(ベルト)全体にフルダイヤカスタム等が多くご相談いただきます☆
2. 時計にアフターダイヤ加工を施す魅力とは?
まずは、なんといっても、その圧倒的なラグジュアリー感を得られるという点です。
高級時計自体がステータスではございますが、多くのブランド時計では、上位モデルにダイヤモンドをあしらった、ダイヤモンド モデルが存在しており、同様のラグジュアリーウォッチに生まれ変わらせる事が出来るという事です。
特にナイトシーンやフォーマルな場面では、唯一無二の輝きを放ち、セレブやアーティストでも、多くの方がダイヤモンドウォッチをみにつけています。
また、先にも触れた通り、自分だけのオリジナルデザインでカスタムを楽しむ事が出来るので、純正品にはない、世界に一つだけのカスタムモデルを作れる点も大きな魅力と言えるでしょう。
ベゼルのみのシンプルなカスタムから、全体をフルダイヤで覆うラグジュアリースタイルまで、好みに応じたアレンジが可能ですので、お気軽にご相談ください。
VSクラスのダイヤ加工を施した後、宝石鑑別書の発行も喜んでお受けしてます
3. 資産価値の可能性
一般的に「アフターダイヤ=リセールに弱い」と言われますが、近年はアフターダイヤ需要が高まり、中古市場でも一定の価値が認められているというのが現状です。特に質の高いダイヤを使ったカスタムや人気モデルへの加工は、コレクターや富裕層に需要がありまりますので、ダイヤ加工をご検討中の方は、金額だけで選択するのは要注意です。
尚、アフターダイヤ専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)では、使用するダイヤを基本的にVS、若しくはSiクラリティに設定しており、ブランド純正のダイヤに合わせたカスタムを提供しております。ただし、ハリーウィンストン等のように、VVSやIFクラリティをお求めの場合、当店でも手配する事が可能ですので、ダイヤの品質に関しても、お客様のニーズにお答えするように努めております。
4. プレゼントや記念品としても最適です♪
結婚記念日や誕生日祝いなど、「特別な一本」としてアフターダイヤ加工された時計を贈るケースも増えており、ラグジュアリーなサプライズギフトとしても人気です!
そして、ご検討中の方が気になられるポイントとして、アフターダイヤ加工を施した製品は、メーカー保証が受けられなくなるという点だと思いますが、当店は、ブランド純正のダイヤモンド製品の加工を請け負っておりますので、当然、修理に関しても基本的に全て対応できるようにしております。オーバーホールから修理に至るまで、しっかりと対応しておりますので、ご安心ください!
次に、売却時の査定額に対する影響ですが、純正状態に比べると、一般的には下取り・買取価格は下がる傾向にあるのは事実ではございますが、加工のクオリティが高い場合や需要のあるカスタムモデルは相場が維持されやすいので、リセールを考えてのカスタムをご剣津男の場合、純正パーツをそのまま保存しておく事が可能な、ベゼル製作や文字盤製作等もおすすめです。
5. どんな時計にアフターダイヤ加工が人気?
ロレックス(ROLEX):サブマリーナ、デイトナ、GMTマスターIIなどのスポーツモデルが定番ですが、デイデイトやデイトジャスト等のドレスアップモデルも引けを取らない人気です。
オーデマ・ピゲ(Audemars Piguet):ロイヤルオークやオフショアにフルダイヤ加工を施したカスタムが特に人気となります。
パテック フィリップ(Patek Philippe):ノーチラスやアクアノートにアフターダイヤ、特にベゼルへのバゲットダイヤをカスタムするモデルは人気で、海外からのオーダーも多数いただいております。
ウブロ(HUBLOT):ビッグ・バンのフルダイヤ仕様はストリートでもラグジュアリーでも映える、人気の衰えないブランドです。
他にもカルティエやシャネル等、メンズ・レディース問わず人気のブランドも多数ございますので、ブランド問わず、お気軽にご相談ください!
6. アフターダイヤ加工を依頼する際のポイント
最後に、アフターダイヤを依頼する際、実績のある専門店に依頼するようにしましょう!使用するダイヤの品質(カラー・クラリティ・カット)を確認する事や、耐久性や防水性が損なわれないかのチェックは勿論、アフターサービスの有無も忘れずに確認する事が大事です。
コチラでは、重要なポイントを分かりやすく、抜粋してご紹介しておりますが、他にも細かな説明等も当然ご説明しておりますので、アフターダイヤの加工依頼をご検討されている方は、是非一度、ご来店、若しくはお気軽にお問合せください!
⇒ アフターダイヤ加工の実績一覧へ