クロムハーツ ジーンズ リーバイス 501 ブラックデニム スクロールラベル 修理 取付加工♪

本日ご紹介するのは、CHROME HEARTS(クロムハーツ)の修理です♪

日頃ご紹介している記事は、殆どがアクセサリーかレザー修理が多いと思いますが、今回は、クロムハーツのデニム修理についてとなります☆



現在では入手困難となっており、手に入れるには、殆どが中古で購入する以外にないような状況です。

クロムハーツジーンズにも種類が数多くございますが、殆どのアイテムには、バックポケットにスクロールラベルが取り付けられている事が多く、このパーツが外れてしまうケースが以外と多いです。

元々、カシメて固定している仕様ですが、物を入れたり、座った時に必ず負荷がかかる為、どうしても壊れやすい部分とも言えます。

単に外れてしまったケースと、ひっかけてしまい、デニムの生地を傷めてしまっているケースがありますが、今回は後者の修理案件で、該当部分のリペアを行ってから、パーツのカシメ加工も行いました。



但し、以前、他の業者でリペアを行っていたようで、その時の修理が雑だったこともあり、ラベルから大きく修理跡がは見て出しまったいた為、極力目立たないように修理を致しましたが、リペア跡が分かります。

このような修理の場合、職人の技術は勿論ですが、いかにクロムハーツの特性を理解しているかも非常に重要になるので、クロムハーツの修理をご検討されている場合、まずは当店のようなクロムハーツを専門的に取り扱っている店舗をお勧め致します。

よりご満足度の高いカスタム、修理をご提供致しますので、まずはお気軽にご相談くださいませ!
⇒ クロムハーツデニム修理の詳細へ