アフターダイヤ | リメイクジュエリー | クロムハーツカスタム | スワロウェア
新着・新作アイテム情報

☆お知らせ&入荷情報☆アフターダイヤ実績☆

画像: 新作 アコヤパールネックレス K18 バゲットダイヤモンド クロスペンダント登場★

新作 アコヤパールネックレス K18 バゲットダイヤモンド クロスペンダント登場★

2025年02月01日

本日は新作として登場した、アコヤパールネックレス クロスペンダント with バゲットダイヤモンドをご紹介致します♪

近年では、CHROME HEARTS(クロムハーツ)とMIKIMOTO(ミキモト)のコラボレーションアイテムとして登場した、パールネックレスやパールブレスレット、パールピアスでも話題となってますね★



東京G-BALLERから登場したパールネックレスの特徴は、本真珠=アコヤ貝という認識をお持ちの方も多いかと思いますが、その希少なアコヤ貝をふんだんに使用し、リンク部分にはK18ゴールド製のカットボールを採用、更にトップにはバゲットダイヤモンドを全面にセッティングしたクロスペンダントを落とし込んだラグジュアリーない仕様となります!
⇒ K18アコヤパールネックレスの詳細へ

ここで、メインに使用しているアコヤ真珠とは何なのかについても触れておきましょう☆



まず、ネットや店頭でも安く販売されている真珠(パール)の殆どは、淡水パールと呼ばれるもので、主に中国の湖で養殖されており、イケチョウ貝という大きな貝で作られる為、大量生産が可能な上、中国の人件費も安い為、市場にも安価で流通してます。また、耐久性はあるものの、アコヤ貝に比べると照りが少ないのも特徴の一つです。

アコヤ真珠とは、あこや貝から生み出されるパールを指し、アコヤ貝が比較的小さい貝の為、一つのアコヤ貝から取れるパールの数も1個のみに限られる希少なパールとなります。



主に日本国内の海水で取れるアコヤパールは、和珠(わだま)とも呼ばれており、美しく上品な照りが特徴で、全体的に丸い形状の個体が多く、主にタヒチで取れる黒蝶パール(タヒチパール)や、主にオーストラリアやインドネシアで取れる白蝶パール/南洋珠(なんようだま)等と共に希少な本真珠として知られてます。

尚、アコヤ真珠の中でも、巻きや照り、傷、形状、カラーの項目において、最高品質の個体は、別名で花珠真珠(はなだましんじゅ)と呼ばれ、真珠の中でも上位に位置する個体となります。ちなみに、最高位に位置する個体は天女(オーロラ天女)と呼ばれ、雪白珠とも呼ばれる希少性の特に高い個体も存在致します。

今回登場したパールネックレスは、約63.5cmのアイテムですが、ご要望に合わせたサイズで製作するオーダージュエリーとなり、上記でも触れた、パールのランク指定をしていただいて製作するカスタムオーダーも可能です♪

天然素材にこだわりぬいたアイテムを中心に取り扱う、東京G-BALLER(ジーボーラー)が、自信を持ってお届けするパールジュエリーを是非ご覧ください!
⇒ K18アコヤパールネックレスの詳細へ

また、店頭でも直接ご覧いただけますので、お気軽にお問合せください☆


東京G-BALLER(ジーボーラー)
TEL : 03-5808-0090
LINE : @g-baller