☆お知らせ&入荷情報☆アフターダイヤ実績☆
アフターダイヤとは?時計アフターダイヤの魅力や費用等に付いて解説♪ シャネルJ12編
2025年11月05日
本日は、アフターダイヤの中でも、特に人気の高い時計アフターダイヤ シャネルJ12編をご紹介します♪
シャネルJ12のアフターダイヤ加工とは?魅力・費用を徹底解説!
● はじめに
登場以来、絶大な人気を誇る、CHANEL(シャネル)の人気モデル「J12」は、当時ではまだ少なかった、セラミックケースを採用し、モダンなデザインと色褪せない見た目で、男女問わず多くのファンに愛されているモデルです。
そんなシャネルJ12を、更に特別な一本に仕上げたい方の間で人気なのが、「アフターダイヤ加工」です。
この記事では、アフターダイヤとは何なのか、また、どんな加工が可能なのか、費用等、詳しく解説していきますので、お見逃しなくっ!

● アフターダイヤ加工とは?
アフターダイヤ加工とは、元々はダイヤが付いていないモデルに対し、後から職人の手でセッティングするカスタムのことを指します。
大体のモデルは、純正ダイヤモンドの展開がされており、今回ご紹介しているJ12も、メンズ、レディース共に展開があります。純正のデザインを生かしつつ、文字盤やベゼル(ガラスの周り)、ブレスレット(ベルト)等に、ダイヤを追加することで、純正ダイヤと同じ華やかでラグジュアリーな印象に生まれ変わらせる事が可能となります。
● シャネルJ12の人気アフターダイヤ加工の箇所
・ベゼルダイヤ(外周部分)
>> 時計アフターダイヤの中で、ブランド問わず最も人気のあるカスタムとなります。ベゼル全体にダイヤを敷き詰めることで、光の反射が美しく輝き、代り映えもするため、性別問わずオーダーが多いです。シャネルJ12の場合、角ダイヤのバゲットダイヤベゼル、丸ダイヤのラウンドダイヤ(2列や1列)等が特に人気で、次いで、サファイアやブラックダイヤでのオーダーもございます。
・文字盤ダイヤ
>> 文字盤のインデックス部分やセンターサークル等に、小粒ダイヤをセッティングすることで、上品な煌めきをプラスアルファできる事から人気です。
・ブレスレットダイヤ(ベルト/バンド部分)
>> 全体をダイヤでカスタムする事で、他には無いラグジュアリー感が一層際立ち、特に中コマのみダイヤに変更するカスタムが人気です。

● 費用相場
アフターダイヤ加工の費用は、使用するダイヤの品質・数・セッティング範囲によって異なりますので、基本的にはお見積りとなりますが、概ね、下記価格帯からのご案内となります。
・アフターダイヤベゼル:20万円前後~
・アフターダイヤ文字盤:30万円前後~
・アフターダイヤベルト:50万円前後~
・全面フルカスタム:約100万前後〜
※モデルや仕様で大幅に異なります
今回はシャネルJ12をメインにご紹介しましたが、ブランド問わずにアフターダイヤをご提供してますので、詳しくは是非一度お問合せください☆
⇒ 時計アフターダイヤの実績一覧へ
